診療案内

産科

妊婦健診

  • 1.妊婦健診は予約なしでも行っておりますが、予約をされる方がスムーズです。
  • 2.妊婦健診では、検尿・血圧測定・体重測定・超音波検査・内診・血液検査・NSTなどが適時、下記のスケジュールで行われます。
    妊娠12週~24週まで 4週間毎
    妊娠24週~36週まで 2週間毎
    妊娠36週以降 1週間毎
  • 3.毎回、超音波検査を行い、赤ちゃんの状態を確認しています。
    ご主人も一緒に見ていただくと、より実感と楽しみが出てきます。

※健診日以外でも、出血、お腹の張り、痛みなど気になる場合は随時診療させていただきます。

4D対応の最新超音波機器による妊婦健診

下の画像をクリックしていただくと実際の4D画像がご覧いただけます。
画像をクリックで動画が再生されます。

4D対応の最新超音波機器で、おなかの中の赤ちゃんのさまざまな動きや表情を立体的にご覧いただけます。

通常の妊娠健診の流れの中で行っており、特別な時間は設定しておりません。
USBメモリに記録することもできます。(初回のみ有料です。2回目からは無料となります。)
※USBメモリに取り付けるアダプタを利用したり、USBの種類によっては、すぐにスマホで画像を見ることができます。

出生前診断について

出生前診断とは、胎児の先天的な異常、特に染色体異常や遺伝性疾患の有無を調べます。
生まれつきの異常(先天性疾患)は出生児の3~5%が持っていると考えられおり、さらに染色体が原因と思われる異常はその1/4です。

●検査方法について

当院では

・妊娠12週前後・・・ NT(胎児後頚部浮腫)の測定
・妊娠18週前後・・・ 胎児超音波スクリーニング(胎児心臓超音波を含む)

その後の妊婦健診ごとに継続して超音波検査をおこなっています。

染色体疾患などに対する検査については、遺伝カウンセリングにきちんと対応できる施設である、兵庫医科大学出生前診断科を紹介しています。

●遺伝カウンセリングについて

遺伝カウンセリングとは、出生前検査に関する説明と、ご夫婦の思い、不安などを含めた相談を行うものです。
出生前診断を受けるかどうかは、まず遺伝学的専門知識を持っている医師などの遺伝カウンセリングを受けて十分に熟考し、最終的にはご夫婦でよくご相談された上で、この診断を受診するか決定することが大切です。

●産前のサポートについて

妊娠中の教室としてパパママ教室(立会い分娩される方は後期を必ず受講)や、助産師による保健指導等をおこなっています。

産前の各種教室等

産科手術について

帝王切開

経膣分娩では母体、赤ちゃんともに危険があると判断された場合に、帝王切開を行います。
当院では原則、産科医2名と麻酔科医、看護スタッフ3名で手厚くサポートさせていただきます。

人工妊娠中絶手術

望まない妊娠をしてしまった方、今回は妊娠の継続をあきらめようとお考えの方はご相談ください。(22週未満まで対応しています。)

産後の避妊手術

産後に避妊手術を希望される方はご相談ください。

婦人科

診療・診断内容によりましては、患者様に最適と考えられる病院を紹介しております。どんなことでもご相談ください。
  • 婦人科一般

    生理が不順である、出血がある、生理の痛みが強い、子供が出来ない、おりものが多い、ほてりがある、いらいらする、肩こり、腹痛、頭痛、眠れないなどの症状がある時は、ご相談ください。

  • がん検診・乳房検診

    子宮頸がん・体がん検診のほか、超音波による乳房検診・子宮筋腫・内膜症・卵巣腫瘍の検診ができるので痛みがありません。

  • ブライダルチェック

    結婚を控えたカップルにとって妊娠を前提とした、血液検査、STD検査(性感染症)、超音波の検査が行えます。

  • 更年期相談

    更年期は閉経の5年前から5年後までを言います。のぼせ・冷え・頭痛・不眠などのさまざまな症状が出る方もありますが、全く自覚症状がない場合もあります。
    それぞれの症状にあわせた治療をします。ご相談ください。

  • 不妊相談

    不妊症とは男女が妊娠を希望し、避妊していないにもかかわらず一定期間子供さんを授からない状態を言います。
    あせらずに、希望を持ち、地道に、合理的に治療を進めるサポートをします。
    当院は内服薬による治療をしますが、それ以外は専門のクリニックを紹介します。

  • 避妊相談

    避妊方法として、経口避妊薬(ピル)、避妊手術、子宮内避妊具などがあります。ご相談ください。